フレンチ・ミュージカル・コンサート2014
日曜日。東京に向けて朝7時に出発。
途中ピコをトレーナーさん宅にお願いします。
ちょっと手前で娘がクルマから降りてピコとミニ散歩します。
ピコはリラックスできたかな?

迎えが夜の9時頃だったのですが、やたら元気に歓迎してくれました。
お天気が良かったので、散歩にも出られたそうです。
1日預かりにはそれなりに慣れたようで安心です。
さて、ピコを託して向かった先は渋谷の東急シアターオーブ。
2時開演のフレンチ・ミュージカル・コンサートがお目当てです。

フランスに因んだミュージカルの美味しいナンバーの数々。
圧巻は1幕最後にもってきた Danse mon Esmeralda (マット ローラン) 。
2013年の『ノートルダム・ド・パリ』を観に来なかったのを後悔しました (あ~あ・・・)
ロベール マリアン のバルジャンが2曲ほどありましたが、一気にレミゼ感たっぷりに。
他に『ロックオペラ モーツァルト』 『ロミオ&ジュリエット』 『三銃士』 『星の王子さま』 『』オペラ座の怪人』などから。
こちらが曲目リスト♪

23曲目の Bring Him Home は 独白と入れ替えでした。
これは単品で持ってくるナンバーとしては珍しいなと思ったけれど、聞き惚れました。
幕間の休憩タイム。
行列・・・

アンコールにジーザスのナンバーが。 あれ?フランスものじゃないよね!?
でも シリル ニコライ、いいですね~
・・・ちょっとねーと思った点・・・
たくさんの演目のつなぎに意味不明なナレーションが入ったのが逆に邪魔な感じで残念でした。
そして他の方たちに比べて ソフィー トランブレーさんはちょっと雑な歌い方だったかな。
早朝から張り切ったので知らないナンバーではちょっと落ちそうにもなったけれど、期待通りの楽しいステージでした!
途中ピコをトレーナーさん宅にお願いします。
ちょっと手前で娘がクルマから降りてピコとミニ散歩します。
ピコはリラックスできたかな?

迎えが夜の9時頃だったのですが、やたら元気に歓迎してくれました。
お天気が良かったので、散歩にも出られたそうです。
1日預かりにはそれなりに慣れたようで安心です。
さて、ピコを託して向かった先は渋谷の東急シアターオーブ。
2時開演のフレンチ・ミュージカル・コンサートがお目当てです。

フランスに因んだミュージカルの美味しいナンバーの数々。
圧巻は1幕最後にもってきた Danse mon Esmeralda (マット ローラン) 。
2013年の『ノートルダム・ド・パリ』を観に来なかったのを後悔しました (あ~あ・・・)
ロベール マリアン のバルジャンが2曲ほどありましたが、一気にレミゼ感たっぷりに。
他に『ロックオペラ モーツァルト』 『ロミオ&ジュリエット』 『三銃士』 『星の王子さま』 『』オペラ座の怪人』などから。
こちらが曲目リスト♪

23曲目の Bring Him Home は 独白と入れ替えでした。
これは単品で持ってくるナンバーとしては珍しいなと思ったけれど、聞き惚れました。
幕間の休憩タイム。
行列・・・

アンコールにジーザスのナンバーが。 あれ?フランスものじゃないよね!?
でも シリル ニコライ、いいですね~
・・・ちょっとねーと思った点・・・
たくさんの演目のつなぎに意味不明なナレーションが入ったのが逆に邪魔な感じで残念でした。
そして他の方たちに比べて ソフィー トランブレーさんはちょっと雑な歌い方だったかな。
早朝から張り切ったので知らないナンバーではちょっと落ちそうにもなったけれど、期待通りの楽しいステージでした!
スポンサーサイト